パーパス

高萩市を
住み続けられるまちへ

経営理念
農園と食卓をつなぎ、
健康と笑顔をつなぐ

はじめまして、愛テックファームです。
これから末永いお付き合いを。

愛テックファームはリーフレタスの水耕栽培をメインに様々なことへ挑戦している農業法人です。お客様が望むもの、時代に求められるものを開発しお届けしています。また「高萩市を住み続けられるまちへ」をパーパスに掲げ、農業だけでなく、事業をするこの地域に何か貢献をしていきたいという想いから多くの方の力を借り様々な活動をしています。
少しでも関わる人を笑顔に
少しでも関わる人を豊かに
そして楽しかったと思える人生に。
その想いに寄り添える存在でありたいと思います。

商品紹介

レタスマルシェ

愛テックファーム自慢のリーフレタス3種類を1パックに詰めました。定番のグリーンリーフレタス、彩り豊かなレッドオーク、食感がたまらないフリルレタス。1パックで彩りレタスサラダが作れる!関東圏のスーパーで購入できます。

愛テックファーム自慢のリーフレタス各種

愛テックファーム自慢の
リーフレタス各種

愛テックファームで採れたリーフレタス。出荷当日、その日最高に美味しい旬のものを選んでお届けします。

愛ト絆
プレゼン

茨城県北地域の農業を明るい未来へ〜「愛ト絆」プロジェクト〜 2024年度茨城県北振興局主催 県北BCPアイディアソン優秀賞受賞

プレゼンテーション特集 vol.1|チーム愛テックファーム【優秀賞受賞】|CIVIC POWER Inc. – しびっくぱわー

開発商品一例

愛芋

「愛芋AIIMO」(焼き芋)

冷凍いちご

冷凍いちご

米

米(にじのきらめき)

焼き芋パック
焼き芋断面

「愛ト絆」プロジェクトで繋がった提携農家さんから仕入れた【紅はるか】使用。

1ヶ月以上熟成させた紅はるかを焼く石と焼く温度にこだわりじっくり石焼き。
焼成後、低温下でさらに熟成させた低温熟成焼き芋。

ねっとり食感でまるでスイーツのような焼き芋。

このプロジェクトでは愛テックファームの拠点である「茨城県高萩市をさつまいもの産地へ」
をスローガンに地元農家さんと提携し、休耕地開拓・さつまいも栽培を進めています。

レタスサンドイッチの写真

定番商品「レタス屋のハムレタスサンド」。

レタス屋の店舗を持たないサンドイッチ専門店として愛テックファームが2025年に新事業として展開。

自社生産のレタスをふんだんに使用する他、愛ト絆プロジェクトでの繋がりや地元の繋がりを大切に、地元食材を使用したサンドイッチを展開。

地方の食インフラ向上を目指し新しい挑戦を始めています。

会社概要

社名
株式会社愛テックファーム
所在地
茨城県高萩市秋山3025番地2
代表者
松本 剣
設立年月日
平成29年9月19日
資本金
2,000万円
事業内容
1.農・畜産物の生産加工販売
2.水耕栽培:葉菜類・果菜類の生産及び販売
3.米麦および雑穀並びにそのほか生活物資の購入販売
4.農産物の生産・加工・販売、輸出入業、およびこれらの受託
5 食肉魚介類の輸出入業
6.生花園芸用品の販売
7.実験農場の設置運営
8.農業施設・機械の運営委託
9 観光用土産品の販売
10.飲食店事業
11.全各号に付帯するまたは関連する一切の事業

レタス栽培施設概要

栽培面積
9,000㎡
敷地面積
12,500㎡
生産能力
7,000株/日 700kg/日
栽培システム
P式たん液水耕栽培移動ベンチ方式
暖房方式
L.P ガスボイラーにより温湯暖房
ハウス
鉄骨強化屋根ハウス
栽培品目
葉菜類
安心安全への取り組み
(1)2020年9月 JGAP 認証取得
(2)加工~配送までコールドチェーン体制
※加工場12℃ 予冷庫5℃ 配送10℃以下

直売所案内

365日24時間営業
自動販売機&直売BOX
〒318-0024茨城県高萩市秋山3028-1

サンドイッチ専門店

LETTUCE FARMER’S SANDWICH
不定期営業
〒318-0024茨城県高萩市秋山3028-1